教室のご案内
  1. ホーム
  2. 教室のご案内
  3. 個別指導塾s-Live とうきょう錦糸町校
  4. お知らせ

東京都

個別指導塾s-Live とうきょう錦糸町校

墨田区亀沢4-15-10 レイコーララビル2階

お問い合わせ

03-6240-4042

開講時間:16:00~22:00

2020年6月7日 07:39

2020年から変わる英語教育
文科省による学習指導要綱の見直しのなかで
もっとも教育内容が刷新されるペースが速い科目が
「英語」です。

2008年までは小学生で英語に触れることは
ほとんどありませんでした。

しかし、この頃から「小学生の英語教育」について議論がはじまり、
2014年から「学校の先生向け」の英語指導がはじまりました。

そして、2020年、小学3年生から英語教育が実施されるようになりました。

英語教育
1.小学校3年生から英語教育がスタート
2.小学校5年生から、英語が必修教科に
3.中学校の英語授業はALL ENGLISHに
4.高校英語は発信力を中心に
5.大学入試は「聞く、読む、書く、話す」の4技能評価

小学3年生や小学5年生を持つ親は、
慌てて英会話スクールに通うことを決めた方も
多いのではないでしょうか。

私個人的には、今の中学生や高校生、大学生、社会人が大変になると考えています。
つまり、英語教育のスタートが遅かったグループです。

学校にいると同学年としか比べることがないので気づくことはありません。
しかし、社会人になると毎年後輩が入社してきます。
自分の2年後、3年後には
当たり前に「英語を話せる新人」が入社してくるのです。

・入社3年目で初めて引き受けた海外出張に、1年目から選ばれる部下
・海外の従業員ともすぐに打ち解けてしまう部下
・海外プロジェクトも簡単にこなせてしまう部下
・気づけば私よりも海外拠点の情報に詳しい部下
・日本文化も詳しいので、日本人スタッフからも信頼される部下

ちょっと恐ろしくないですか?
でも、今の子供たちが大人になったときに、
起こるだろう現実だと思います。

アルバイト講師として働いてくれている大学生にも
英語はしゃべれるようになりなさい。
勉強を続けない。
TOEFLやIELTS*を受けなさい。
留学しなさい
と口すっぱく言っています。

*トーフル、アイエルツと呼ぶ。英語圏の高校や大学に入学する際に必要な英語の試験で、英語を母国後としない人向けに作られている。アカデミックな「聞く、読む、書く、話す」力が問われる。最近、日本の大学院入試の英語でも使われる。外務省の場合、入省時にはTOEFLスコアが100以上必要と言われている。

*ちなみに日本のTOEFL(トーフル)の平均スコアはアジア諸国の中で下から2番目に位置している、と文科省の資料で触れられている。

「自分の頃は、こうだった」から、「このレベルくらいで大丈夫」
という考え方は、特に英語教育については通用しないと
思っておいた方で良いかもしれません。

ですから、s-Liveとうきょう錦糸町校では、
受験だけじゃない、使える英語を身に付ける、ことも視野に入れて
指導しています。

英検は大学入試で使える試験として注目されていますが、

・留学を考える日本人が手に取る教材
・英語を外国語として学ぶグローバルな学生(スペイン人や中国人など英語を母国語としない人たち)が使う教材や試験情報

など、海外留学を目指す人たちが使う”より実践的なもの”も含めて
お伝えしてきたいと思っています。

※英語関連リンク
使える英語にするための心構え
英語教材:ラダーシリーズについて


◆当塾に関するお申込・お問合せはこちらまで◆
電話 03-6240-4042
Mail slive.kinshicho@gmail.com
受付時間:土日・平日問わずご連絡ください


Posts List

    2025年

    2024年

    2023年

    2021年

    2020年の記事

  • 12月16日

    冬期講習、残席あと3名分です

  • 12月3日

    s-Liveの英検コースのご案内☆

  • 12月3日

    冬期講習始まっています☆

  • 11月22日

    冬のコロナ対策

  • 10月5日

    ●講師自己紹介 西みずき先生

  • 10月3日

    超重要:学校ワークの取り組み方

  • 9月21日

    ●講師自己紹介  崔えのく先生

  • 9月17日

    テストで点数がとれる人・とれない人

  • 9月12日

    テスト直前期にするべきこと

  • 9月4日

    定期テスト対策講座!

  • 8月30日

    V模擬を開催しました

  • 8月18日

    定期テスト対策講座のお知らせ 2020年9月

  • 7月19日

    『夏期講習』申込受付中!

  • 6月28日

    定期テスト対策講座の内容をお伝えします

  • 6月19日

    定期テスト対策講座のお知らせ

  • 6月14日

    ペンギン・リーダーズについて

  • 6月14日

    ”使える英語”にする心構え

  • 6月12日

    アクリルパーティションの設置

  • 6月10日

    確認テストと復習

  • 6月7日

    2020年から変わる英語教育

  • 6月6日

    ラダーシリーズについて

  • 6月3日

    とうきょう錦糸町校のコロナ対策について

  • 5月29日

    少しずつ日常を取り戻しましょう

  • 5月14日

    ●反復練習

  • 5月11日

    オンライン指導で確認テスト

  • 5月11日

    高校生コースについて

  • 4月29日

    オンライン指導で予習

  • 4月16日

    オンラインで指導を継続中!

  • 4月2日

    休校でも新学期はスタート

  • 3月19日

    学期末テスト結果

  • 3月5日

    通常授業の再会のお知らせ

  • 3月5日

    無料春期講習の申し込みについて

  • 2月29日

    続・コロナウィルスへの対応について

  • 2月27日

    コロナウィルスへの対応について

  • 2月20日

    テスト勉//計画を制する者が、テストを制する!

  • 2月4日

    OPENです☆

  • 2月1日

    オープン前個別説明会 好評いただいてます!

  • 2月1日

    明日もオープン前個別説明会イベントです☆

  • 1月31日

    朝からご予約の電話が鳴っています

  • 1月30日

    いよいよ明日からオープン前説明会イベントです☆

  • 1月29日

    オープン前イベントまで ☆☆☆あと2日☆☆☆

  • 1月28日

    オープン前イベントまで あと3日

  • 1月27日

    オープン前説明会って何をするの?

  • 1月26日

    正しい勉強法の大切さ

  • 1月25日

    錦糸町オリナス前でオープン前個別説明会のチラシを配布しました

  • 1月23日

    どこで一番勉強されていますか?

  • 1月19日

    結果のでる学習スペース

  • 1月13日

    s-Liveから皆様に伝えたいこと

  • 1月12日

    LINE公式アカウントができました!

  • 1月10日

    両国中学校の皆様へ

  • 1月9日

    二葉小学校、外手小学校、銀糸小学校でオープン前の個別説明会のチラシを配布しました。

  • 1月8日

    堅川中学校、錦糸中学校でオープン前の個別説明会のチラシを配布しました。

  • 2019年