教室のご案内
  1. ホーム
  2. 教室のご案内
  3. いばらき守谷校
  4. お知らせ

茨城県

いばらき守谷校

守谷市本町260-3

お問い合わせ

0297-46-2011

開講時間:16:30~21:30

2024年12月22日 09:40

《受験生向け特講クラス》第一弾4回目
皆様こんにちは!

《受験生向け特講クラス》11/23日(土曜日)第一弾の最終回・4回目の講義を行いました!


今回の担当講師は第2回目と同じく清宮先生です☆↓↓


清宮先生(クリックで紹介ページへ)



☆今回の講義は二次方程式/関数

◎二次方程式の解き方と利用

◎比例・反比例・一次関数・関数


☆一部ですが講義の様子です↓↓





☆今回も理数系が得意分野の清宮講師です☆

独自の工夫を取り入れた考え方、解き方や偉人の考え方、エピソードなどのユーモアも交えた分かりやすく楽しい授業でしたね!

皆興味深く耳を傾けている様子が伝わりました。

目から鱗的な話もちらほらあり、私たちスタッフも興味をそそられてもっと聞きたいと感じたくらいです^^




今日も6時間という長い?時間集中力を落とさず(謎)がんばりましたね!!

もちろん恒例のおやつタイムもみんな喜んでくれました!^^



講義を聞いてその時はわかった!大丈夫!

と安心してしまったら実はそこが落とし穴なのです。

それをできるまで復習を繰り返し定着させることが最も重要なことなのです。


それをやらないとほぼほぼの生徒はわかったつもり→から忘れた・・・ 

になってしまします

必ず復習を何度もするから定着するのです!

何回でも言います! 覚えた!と思っても繰り返し何度も復習をすること!!!


辛くて面倒でもそれをしないと結果・成績につながらなくなってしまうのです。

結果を出すめには面倒でもせっかく理解したのに定着もせず、テストで解けないイコール=《無駄》

になってしまいますよ!

特に受験生は残された時間に限りがあるので無理無駄はなくして時間を有効に使い、本番にベストなコンディションで挑めるようにしていきたいですね!

また、体調管理も重要です!

インフルエンザや風邪なども流行ってますので感染対策などにも留意し、限られた期間、後悔のないよう引き続きがんばりましょう!



to be continued!


頑張れ!受験生!!
s-Liveは全力で応援します!


☆s-Liveいばらき守谷校☆

TEL:0297-46-2011 

E-mail: slive.moriya@gmail.com


お申込み・お問い合わせはコチラから



Posts List

個別指導 s-Liveの

無料体験

\ Webで簡単!お申し込み! /

まずは、無料で体験してみよう!

お申し込みは、お気軽に!

お客様相談窓口(s-Live本部)プライバシーポリシー商標登録について

© 2025 s-Live スクールe-Live