教室のご案内
  1. ホーム
  2. 教室のご案内
  3. おきなわ那覇新都心校
  4. お知らせ

沖縄県

おきなわ那覇新都心校

那覇市銘苅3-9-22 KAキャンディービル2F

お問い合わせ

098-963-4075

開講時間:16:30~21:30

2025年1月28日 20:14

「御上先生」に学ぶ!思い出す勉強法で成績アップ!
ただ教科書やノートを見返すだけの復習はもう卒業しましょう!

ドラマ「御上先生」第2話で紹介された「思い出す勉強法」をご存じですか?
これは、多くの東大生も実践している「アクティブ・リコール」という方法です。
今回は、この勉強法の効果や本質について解説し、皆さんの学習に役立てていただける内容をお届けします。



「アクティブ・リコール」とは?

「アクティブ・リコール」とは、教科書やノートを使わずに、自分の頭だけで「思い出す」ことに集中する勉強法です。
この方法は、復習時にとても効果的であり、記憶の定着を大幅に向上させます。

多くの人は復習というと、教科書やノートを見返したり、問題を解き直したりすることを想像しますよね。
しかし、御上先生が推奨した「アクティブ・リコール」はそれとは全く異なります。
紙とペンだけを用意し、何も見ずに「今日学んだこと」を思い出して書いてみる。
このシンプルな方法こそが、記憶力を鍛える鍵なのです。

---

思い出すことが重要な理由

私たちの記憶は、「覚える」と「思い出す」という2つのプロセスで成り立っています。
ですが、「思い出す」力が弱いことが、成績が伸び悩む原因になりがちです。

例えば、初対面の人の名前を思い出す場面を考えてみてください。
その人の名前を覚えていても、いざ思い出すとなると苦労することがありますよね。
これと同じように、勉強でも「覚えたはずなのに思い出せない」という経験をしたことがある人は多いはずです。

この「思い出す」練習を意識的に取り入れることで、テスト本番での「あれ、なんだっけ…?」という状況を減らすことができるのです。

---

実践!「アクティブ・リコール」の勉強法

実際に「アクティブ・リコール」を試してみましょう!以下の手順を参考にしてください。

1. 白い紙を用意する
何も書かれていない白紙を使うことで、余計な情報に惑わされることなく、集中して思い出せます。

2. 今日学んだことを思い出して書く
ノートや教科書を見ずに、授業や勉強で得た知識を自分の言葉で再現します。ポイントは具体的に書くこと。

3. 思い出せなかった部分を確認する
最後に、教科書やノートで答え合わせをして、抜けている部分を補いましょう。

---

勉強法だけでなく、教育の見直しにも

「アクティブ・リコール」は、勉強法としてだけでなく、日本の教育全体を見直すヒントにもなります。

近年、参考書や問題集、教育系アプリの質は向上しましたが、学力の伸び悩みが指摘されています。
その一因として「思い出す時間」の不足が挙げられるのではないでしょうか。

いくら授業の質が向上しても、復習の時間が取れなければ知識は定着しません。
学んだ内容を「思い出す」練習を取り入れることで、学力向上の大きな一歩を踏み出せるはずです。

---

最後に

今回紹介した「アクティブ・リコール」、いかがでしたか?
塾の勉強だけでなく、自宅学習や受験勉強にも活用できます。
まずは、今日から白紙を使った復習を始めてみましょう!
きっと効果を実感できるはずです。

お問い合わせはお電話でも受け付けています。
『HPを見た』とお気軽にご連絡ください。


s-Liveおきなわ那覇新都心校

友だち追加

098-963-4075

受付時間 | 16:00~22:00 (月?金)


Posts List

個別指導 s-Liveの

無料体験

\ Webで簡単!お申し込み! /

まずは、無料で体験してみよう!

お申し込みは、お気軽に!

お客様相談窓口(s-Live本部)プライバシーポリシー商標登録について

© 2025 s-Live スクールe-Live