春里中、八幡中をはじめとするいくつかの中学校で、
一学期の中間テストが廃止されました。
その背景には、
埼玉県の小・中学校における働き方改革の改善があると言われています。
また、一学期はどの学年もオリエンテーション関係が多くなるため、
実際一学期の中間テストを行うほどの範囲はないため、とも言われています。
しかし、そんなことはありえません。
例えば、小学生が単元単位のテストで区切られているのは、
範囲が多くなるとそれだけ取りこぼしが多くなるからです。
取りこぼしが多ければ多いほど、
その後の学習についていくことは困難になります。
それは中学生も同じです。
各学校の対策はあるにしても、
中間テストから期末テストまでの学習範囲は、
学校のワークで言えば一教科平均50ページ程度になります。
五教科だと250ページにものぼります。
テスト前になって、
「250ページの内容を2週間で覚えろ」と言われたら、
大人でも大変ですよね。
勉強は毎日の積み重ねが全てです
これを読んで「大丈夫かな?」と少しでも思いましたら、
是非ご連絡ください。
s-Live大和田校が、ひとりひとりのお子さんに合わせた、
テスト対策に変わる最適な学習を提供いたします。
日程:
4/21(月) ~5/23(金)
※期間内、通う日程は選べます。ご相談ください。
時間:1コマ90分
教科:2教科(5教科中2教科の選択制となります)
費用:はじめての受講の方に限り10コマ1000円
※人数に限りがございます。お早めにお問い合わせください。
___________________________________________________
個別指導塾 s-Live さいたま大和田校
??:048-797-7152
??:slive.oowada@gmail.com
??:埼玉県さいたま市見沼区大和田町2-844-1サンエイビル1階
??:第二産業道路沿い、大砂土中から徒歩2分
___________________________________________________
