京都府
きょうと山科校
京都市山科区厨子奥若林町60ー1松本ビル2階
お問い合わせ
075-644-4355
開講時間:16:00~22:00
2024年12月19日 更新 【テスト対策体験記】
花山中学2年生 Oさん 記入者:本人
私はずっと、勉強が苦手で、中学校になると、定期テストという、5教科や9教科の テストがあって、まわりのみんなは、2週間前からテスト勉強をはじめていたり、 友達同士でテストはんいの問題をだしあったりしていたけど、自分は、テスト勉強の勉強方すらも分からなかったし、みんなとはちがって、自分には勉強ができないと勝手に思いこんで いました。
個人塾に行ってみたり、したけど、テストの結果も成績も全然あがらなくて、 どーしようと思っていたけど、今回、S-Liveのテスト対策体験に行って、テストの点数が 前よりもあがっていたり、集中力があがったりで、結果になって、自分も勉強方法がわかれば、できる ということが分かって、とてもうれしかったです。
はじめは、30分も勉強に集中できず、すぐにスマホをさわってしまっていたので、4時間も勉強をしないといけないと言われて、はじめは、えーめんどくさいなと思っていたけど、勉強をはじめてみるとし スマホもさわらないし、4時間も自分に勉強ができてとてもびっくりしました。でも、あっというまた 4時間が終わって、とても自信がつきました。
来年は受験もあるので、もっと頑張りたいと思います。
【テスト対策体験記】
花山中学2年生
今回、S-Liveのテスト対策体験に行って、テストの点数が前よりもあがっていたり、集中力があがったりで、結果になって、自分も勉強方法がわかれば、できる ということが分かって、とてもうれしかったです
【テスト対策体験記】
花山中学2年生
今回、s-Liveの体験をさせたのも、半信半疑でやってみようという程度でした。
【夏期講習体験記】
鏡山小学校5年生
少しずつ力がついてくるんじゃないかなと期待しています
【夏期講習体験記】
山階小学校5年生
これからは自習もしゅくだいも自分で進める力を使って、学校でも自分で進めていきたいと思った
【夏期講習体験記】
山階小学校5年生
勉強の取り組み方や習慣づけるのに塾の存在は大きいなと思いました
【夏期講習体験記】
花山中3年生
【夏期講習会】英文法特訓講座体験記
【夏期講習体験記】
花山中3年生
「国語文章読解講座」
【テスト対策体験記】
音羽中学3年生
「勉強しなさい!」と怒ることがなく過ごせました
【テスト対策体験記】
音羽中学3年生
お母さんも喜んでくれて、「頑張ったな」と言ってもらえたので 勉強会に行ってよかった
【春期講習体験記】
花山中学校2年生
2時間の授業でも集中して学習でき、内容や先生も良かったため入塾をしました
【春期講習体験記】
花山中学校2年生
以前の塾では成績が伸び悩んでいたが、こちらの体験授業で親身で親切な先生と充実した内容に安心し、入塾を決意しました